オレンジほうじ茶

カレルチャペック オレンジほうじ茶

カレルチャペックの「オレンジほうじ茶」。ネタ枠茶か…とちょっとドキブル(;゚д゚)
茶葉はいたってふつーのほうじ茶でとくにフレーバーっぽさはなく。1煎目は1分くらいでとのことなのでそれで抽出。
淹れたあともお茶の香りは軽めのほうじ茶という感じ。飲んでみるとオレンジジュース飲んでるのかと錯覚するくらいのさわやかオレンジが一瞬広がってすぐきえてゆくΣ(;゚д゚)<ヒョエー
ちょっと面白い。すぐ消えちゃうし余韻も弱いんだけど、この一瞬のインパクトが楽しい。ほうじ茶の味もとても飲みやすい。2煎目のほうがオレンジの香りが少し強く出るみたい。コクも加わってこれ、2煎目がなかなかうまい。それにしてもユニークで面白いお茶。

星3.5

さくらダージリン

カレルチャペック さくらダージリン

カレルチャペックの「さくらダージリン」。パッケージには桜ダージリンと書いてあるのに商品名はさくらダージリンとはこれいかに。
茶葉は桜餅…かとおもいきやもうちょっと繊細な塩漬けとかの香りをほのかに感じる。
3分抽出。
桜フレーバー=桜餅っていう偏見をひそかにもっているけれど、これは花のような香も感じられ、フレーバーがうるさくない。ダージリンも軽めの渋みで味もコクがあって、フレーバーとの交わりがかなり絶妙
!Σ(・ω・;)桜もダージリンもそんなに好きなわけではないのに、これはかなりおいしいと思える。後味に桜の香が残るのがいい。

ミルクティーもおすすめとのことで、途中でミルク投入。ダージリンの渋さがなくなるので、ストレートで渋みがきつい場合にはこちらのほうもおすすめ。でも味がちょっとぼやけちゃう。フレーバーもおとなしくなるけれど香りは残る。
個人的にはストレートがおいしい(・ω・)

星4つ

鳥獣戯画いいなぁ。茶器も可愛い。

ホワイトピーチティー(水出し)

カレルチャペック ホワイトピーチティー

カレルチャペックの「ホワイトピーチティー」を悩んだ結果水出しに。
ルフナ茶に白桃のフレーバー。キルワナガンガ茶園ってごつい名前(゜-゜)
甘みとコクとクリアなキレが特徴らしい。水出しにしたら香りはほとんどなく。

しかし一口含むと見事な白桃が舌先に!Σ(・ω・)ルフナの苦味もなくシロップも入れていないのにかすかに甘いぞ!ネクターにならないところがさすがだなぁ。片鱗はあるけど。
水出しでは甘みとクリアさを感じられました。さすがにコクはないけど飲みやすい。喉越しはさっぱり感は少なく余韻を少し残すタイプ。このあたりはさすがというか茶葉の特徴っぽい。食後にゆったり一杯どうぞという感じで。残念ながらミルクは合わない…ミルクティーはホット向きっぽいです。

st_3-5星3.5

オレンジセイロン

カレルチャペック オレンジセイロン

カレルチャペックの「オレンジセイロン」を淹れまする。ディンブラにオレンジのフレーバーをプラスしたもの。アイスティーと迷ったけどホットで3分抽出。

嫌味のないセイロンの渋味とフレーバーが弾けるような爽やかな甘さがなかなか合ってる(・ω・)フレーバーが軽いので渋味がえぐくなるんじゃないかなとかちょっと思ってたけれども杞憂でした。飲んだ感じは重い感があるけれど、柑橘フレーバーがすごく軽く〆てくれるので爽やかな印象の余韻を残してくれるお茶でした。アイスティーおいしいと思うなぁ。
ちなみにこの紅茶、ミルクティーにしたらすごい自分好みだった。オレンジがみかんヨーグルトっぽくなるwルピシアの伊予の香のような感動を思い出しました。あれの上位互換的な。伊予の香はストレートが辛めだったのでね…_(┐「ε:)_

st_4-5ミルクティーで星4.5。ストレートだと星4つくらい

マロンティー

カレルチャペック マロンティー

カレルチャペックの「マロンティー」。まだギリギリ秋…だよね…とかちんたらしてたらオンラインショップで完売してたorzアチャー(つ∀`)
アッサムCTCに栗のフレーバー。茶葉の段階では正直栗の皮の部分みたいな香りがして渋い系…?とか思ってました。

ストレートで3分抽出。
淹れたときの香りはちゃんと栗っぽい。しかもおいしそうな感じ…さすがとしかいいようが。栗がそこまで好きというほどでもないですが、香りも味も栗の紅茶として認識できるし、何よりおいしい。ミルクティー推奨だけど、ストレートのほうがフレーバーの特徴がよく楽しめると思います。CTCなのに渋みもきつくないし、モルティーとフレーバー合うよーって言ってるだけあって、バランスがとてもいいです。ミルクティーもとても合います。やさしい味。どっちでも楽しめていいお茶だー

星5つ