モスのルフナティーいつのまにレギュラー化したの…

モス ルフナティー

久々にモスいったら磯淵氏監修のルフナがいつのまにかレギュラー化してた。これ以前デザートセットでしか選べなくて持ち帰りも不可とかで飲む機会なかったんだけど…
今ふつーにオニポテのセットとかにつけてもらえるの嬉しい。なので頼んだ。

あールフナのけむったさスキー(*´∀`*)渋みがなくてすんごい飲みやすい。かつルフナっぽさが味わえてうまい。なんでこんな渋み全然ないの…でも物足りなさとか全然ない。無糖で飲めた。というか珍しいことに砂糖入れないで味わいたいと思いました。普段自分加糖派なので…
ファストフード店なのにちゃんと蓋つきカップで蒸らしてくれて本当ありがたい。店員さんが持ってきてくれてから3分待ったけど、全然渋みでなかったや。モスすごい。葉もわりとでかかった。

ちなみにてりやきチキンバーガーとロースかつバーガーとライスバーガー海鮮かきあげが好きですヽ(・ω・)ノ<モスサイコー

堂島ブレックファスト

ムジカティー 堂島ブレックファスト
photo_357

ムジカティーの「堂島ブレックファスト」。安いΣ(・ω・)
缶入り226gで税込1,296円なので気軽に飲める。ムジカ、定番のものはヒカリエで取り扱ってくれるようになったので有難い。
3分ちょっと抽出。
水色が濃く、香りも強い。アッサムっぽい芋な感じの香りがあるのだけど、よくあるモルティーのような感じじゃない…タロイモっぽいようなべっ甲飴を薄めたような…そんな香り。アッサムとニルギリのブレンドでニルギリの特徴が強め。

渋みはかなり軽めでストレートも美味しい。香りや水色のわりにおとなしくて繊細さも感じられるブレンド。私はミルクティーにして飲むのが好きです。この軽さはwaitroseのブレックファスト系ともちょっと似てるんだけどあっちよりも水っぽさが少なくてコクが少し強い。するする喉を通る感じで濃すぎないから飽きずに飲める。

星4つ

あんずオレンジ紅茶

フェアリーテールティー あんずオレンジ紅茶

フェアリーテールティーの「あんずオレンジ紅茶」。3分抽出。
渋みがほぼなくてお茶の味が美味しい。
香料だけど厭らしさもなく、ちゃんとあんずとオレンジの美味しそうな香りがあって味に馴染んでます。この軽やかさはなかなかすごい。渋みを感じないのに味はしっかりしてちゃんと紅茶になってる。

無糖でもいいし、加糖しても美味しいしミルクティーにするとあんずっぽさが少し協調される感じ。ミルクにも負けてない。お菓子にも合わせやすくてバランスが良いです(*´∀`*)

星4つ

やきいも

おちゃらか やきいも
photo_353

おちゃらかのフレーバーほうじ茶の「やきいも」。茶葉の状態の香りはやきいもというよりキャラメルとかそっちっぽいんだけど…ほうじ茶のせいかな。
説明通り90℃のお湯で1分抽出。
この通りに作ると水色がかなり薄い…(・ω・)焼き芋の香りはわりとうまく表現されている…のだがほうじ茶の香ばしさがちょっと焦げっぽい苦味を感じるので焦げた焼き芋…というイメージになってしまっている…_(:3 」∠)_
でもまぁほっこりした甘さも感じられるので甘い焼き芋を焦げた皮と一緒に食べてるようなフレーバー。

この香ばしさがやっぱりちょっとまとわりつく感じで後味に焦げた感じが微妙に残る…そのわりにお茶の味は薄めでちょっと物足りない。
牛乳でチャイにする方法もあったのでそっちのほうが合いそう。

星2つ

まかない茶(水出し)

小梅茶荘 まかない茶

小梅茶荘の「まかない茶」の水出し用。茶葉の段階で香ばしさがある。
水出しでもしっかりした味があって、火入れした烏龍茶の味。ちょうどこないだ飲んだ和昌茶荘のティーバッグの味に似ている気がする。
水出しでもしっかりどっしりした味でごくごく飲むようなお茶ではなかった(・ω・)

星2.5

三桝屋の「麦落雁」

三桝屋 麦落雁
pic_84

群馬県にある三桝屋の「麦落雁」。原材料は砂糖と大麦粉というシンプルな構成。群馬県推奨の金色のシールがまぶしい(>ω<;)18個入りで500円くらいだったかな。
麦の香ばしい味がひろがってうまーい。麦こがしの落雁は結構味が大雑把なものも多いんですが、これは風味もこまやかで上品に溶けていく感じでさくさく食べてしまうorz
甘いんだけどクドくないのがとてもいい。
かすかにミルクコーヒーを思わせるようでやさしめで食べやすい味(・ω・*)

ウバ ティー

ロンドンティールーム ウバ
photo_351

ロンドンティールームのオリジナルブレンド紅茶「ウバ ティー」。茶葉は細かめ。
3分抽出。

サロメチール香が柔らかい感じに香ってきます。味はボディ強めだけどくどさはない。渋みも穏やかで口当たりは良いほう。後味も落ち着いている。まぁまぁ飲みやすくてウバっぽさがあるブレンド。
ちょっと加糖するほうが好き。ミルクティーにしてもいいんだけど、3分抽出だとちょっと薄い。なのでミルクティーで飲むときは5分抽出してます。

でもってこれ、去年店舗で飲んだウバとはたぶん別物な気がするのです。(というか違っていてくれ頼む(;`Д´))あっちで飲んだほうはスッとする感じがあったしお茶の味ももっと濃くてコクが強めだった印象があるんだけど…シーズン物だったのかなー。こっちは結構さらっとした感じ。

星3つ

アールグレイ

ニナス アールグレイ

ニナスの「アールグレイ」。1分ちょっと抽出。セイロンにベルガモットを香り付け。茶葉の味がしっかりしていて香りはかなり重め。ボディも強く、渋さよりも苦味のほうが際立つ印象。
がっつりしたアールグレイが好きな人にはよさそう。
重さが気になったので途中で加糖&ミルクティーにしたら美味しいですヽ(・ω・)ノ
これアイスミルクティーにすると美味しそうだ(´∀`)

星3つ

紫紅袍

小梅茶荘
photo_348

小梅茶荘の「紫紅袍」を淹れる。軽く洗茶して20秒抽出した一煎目。色からして香ばしい系かと思いきやそうでもなかった。淹れると若干甘くて浅く柔らかい感じの味わいで、飲んでるときは強めの印象があるのだけど、余韻は後味はさっぱり系だった。
フルーティーってあったけど本当にそんな感じ。なぜこんな果物っぽさが出るの…不思議。焙煎の癖が弱めなのが嬉しい。尖ってないのにぴりっといい印象を残していてすごい(・ω・)

星3.5。

日本三大銘菓

一時期熱狂的なまでに落雁&和三盆にはまっておりまして。最近はようやっと熱も落ち着いてますがそれでも百貨店の和菓子フロアとか行くと買ってしまう。というわけで今日も長生殿をさくぽりしている(・ω・)

風流堂 山川

風流堂の「山川」。ふかふかしてやわらかいのにちょっとしっとりしてる落雁。このふかふかーってしてるのがとてもいいのです(´∀`)食べるとしゅわって感じに溶けるようでおいしい。上品な甘さで癖になる。山川は売切れになってることも多い。やさしい味。

大和屋 越乃雪

大和屋の「越乃雪」。高杉晋作がこのお菓子を好きすぎて死ぬ間際に盆栽に砕いた越乃雪をふりかけて雪見したという話。見舞いにこのお菓子もらうとか…どれだけ好きなんだよ…(;`Д´)
和三盆の突き抜けた甘さともち米の風味がちょっとくどい印象。良くも悪くもインパクトが強い。固めてあるけどすぐ崩れるから取りにくい。ぼろぼろ粉がこぼれるしで一番扱いが面倒そうなお菓子。お茶がないと食べにくい。でもこの甘さはたまにすごい恋しくなる。

長生殿
pic_82

森八の「長生殿」。この中では一番落雁らしい落雁。甘さは越乃雪よりも控えめでもち米の味もおとなしい感じ。このくらいが一番食べやすくていいなー。サクサクぽりぽり食べられるのがいい。

お供え用の落雁を食べて嫌いになる人多いんだろうなぁ…落雁のおいしさの神髄は和三盆なのでちゃんと和三盆入りのものを食べてみてほしいなぁと思うところ (;ω;)
落雁好きっていうとかなりの人に驚かれるのでやはりお供え用のイメージが強いんだろうなぁ。スーパーで売られる落雁もどきの罪は重い(#^ω^)