杉林渓高山烏龍茶

梅花茶楼 杉林渓高山烏龍茶

梅花茶楼の「杉林渓高山烏龍茶」。洗茶して煎を足していく。
ほどよい甘さと清香さと旨味が光るおいしい味わい。甘さが落ち着いていてとてもやさしい味わい。
清香烏龍茶どれもおいしくて好きですけども杉林渓と梨山はとくにやさしさに溢れてる感じが好きですね。このアミノ酸のうるさくならないバランスが本当に本当に良いと思います。すっと喉を抜けていきます。香りはほどよい感じ。煎が長く持つけどアミノ酸も強くなるのでほどほどで。
星4つ

お茶請けはみずのの草もちと塩大福(・ω・)好き。さらっとしたこしあん。たまに食べたくなって巣鴨に買いに行きます。

pic164

ライチ香りほうじ茶

カレルチャペック ライチ香りほうじ茶

カレルチャペックの「ライチ香りほうじ茶」。水出しおすすめなんだけど茶葉の量が足りず断念。お湯で抽出。早めの1.5分。

ライチの甘くてみずみずしいフレーバーとほうじ茶…意外に合います。ほうじ茶があっさりというほどでもないんだけどほどほどに香ばしくくどさもない絶妙な塩梅。でもってこれやっぱり水出しだったらまた違ったおいしさだっただろうなー。ほうじ茶がこれより淡泊でも濃くてもダメだし配合の仕方がとても上手い。余韻に強めにライチが残るのでお茶の時間や食後に一息つくのに良いです。

星3.5

木イチゴ麦茶(水出し)

ルピシア 木イチゴ麦茶(水出し)

ルピシアボンマルシェの「木イチゴ麦茶」。なぜこのフレーバーで勝負しようとおもったし?とにかく香りがきついため、専用のクリアボトルを用意するしまつ。ルピシアの麦茶おいしくて本当に好きなんですがこれはちょっと合わなくね?とおもいながらも消費していったらなんか後半では普通にアリになってしまった。ほかのフレーバーでは感じないのに麦茶の香ばしさが若干苦味に変化するのはこのフレーバーの後味によるものだとおもう。麦茶に甘酸っぱさはとくに求めてはいなかったが、変わり種としてはまぁ…とはいってもクセが強いのでご飯もお茶受けも合わないんだよな。なのでこの麦茶を飲むときはいつもソロでした。単体で楽しめるようになったがリピートはしないな。

星2.5