ライチ香りほうじ茶

カレルチャペック ライチ香りほうじ茶

カレルチャペックの「ライチ香りほうじ茶」。水出しおすすめなんだけど茶葉の量が足りず断念。お湯で抽出。早めの1.5分。

ライチの甘くてみずみずしいフレーバーとほうじ茶…意外に合います。ほうじ茶があっさりというほどでもないんだけどほどほどに香ばしくくどさもない絶妙な塩梅。でもってこれやっぱり水出しだったらまた違ったおいしさだっただろうなー。ほうじ茶がこれより淡泊でも濃くてもダメだし配合の仕方がとても上手い。余韻に強めにライチが残るのでお茶の時間や食後に一息つくのに良いです。

星3.5

木イチゴ麦茶(水出し)

ルピシア 木イチゴ麦茶(水出し)

ルピシアボンマルシェの「木イチゴ麦茶」。なぜこのフレーバーで勝負しようとおもったし?とにかく香りがきついため、専用のクリアボトルを用意するしまつ。ルピシアの麦茶おいしくて本当に好きなんですがこれはちょっと合わなくね?とおもいながらも消費していったらなんか後半では普通にアリになってしまった。ほかのフレーバーでは感じないのに麦茶の香ばしさが若干苦味に変化するのはこのフレーバーの後味によるものだとおもう。麦茶に甘酸っぱさはとくに求めてはいなかったが、変わり種としてはまぁ…とはいってもクセが強いのでご飯もお茶受けも合わないんだよな。なのでこの麦茶を飲むときはいつもソロでした。単体で楽しめるようになったがリピートはしないな。

星2.5

成城学園前とかいうハイソな場所に行ってきた

全然おもしろくない話なんですけど、とある用事で成城学園前とかいう聞いたことしかない駅に降り立ったのでその時の写真でも。

成城学園前

超快晴でめちゃくちゃ散歩日和でした。道幅は広くないけど歩きやすいのと緑が多い。御殿山もめちゃくちゃ頑張って緑生やしてて都内では好きな地区なんですが、こっちはわりと自然と共生してきた感がある。どことなくっょぃ。


至るところに花が咲いててねーすてき。かなり意識しないと写真を撮るという行動をすぐに忘れてしまう。必死でGoogle Map見てるから…。

川が流れていて穏やか。なんかすごい贅沢な場所だった。水が綺麗。すげーよ世田谷区。

絵になる公園。雑草の伸び具合が気になるけど初夏を感じて好き。

もうね、成城学園前すごいおしゃれな建物(平屋)ばっかりでね。その中でひっそり佇んでたレトロな建物。雰囲気の好きな場所でした。どことなくノスタルジーを感じる場所が好きなのかもしれない。夜だったらちょっと怖いかも。ひっそりしすぎてて…。

pic163

20分くらい歩いてようやく到着したNHK技研。すごい場所にある。今年の技研公開を見に来たのだ。次世代放送やらイマーシブメディアやら、NHKの放送と映像とコンテンツ技術にかける情熱はすごいね。VRや伸縮ディスプレイ開発とかまで幅広く研究している。研究内容はとても面白かったです。

花とミカン

花とミカン

ルピシアの「花とミカン」。ボンマルシェ限定茶。何度か飲んでるのだが(グランマルシェいくたびに買ってる)なぜか記事にしていなかった。
茶葉の香りは和系柑橘とラン科っぽい花の香りのかわいい名前に合わずすがすがしくも大人しい感じの香り。

3分抽出。

淹れたての香りも茶葉の時点での香りとそう相違ない。インドとベトナムの茶葉を使っていて、さっぱりした味わいが香りとよく合っています。ルピシアにしては珍しく、花の香り付けが強め。ミカンの香りは甘さが少なく瀬戸内レモン系フレーバー寄りの気がする。全体的に清涼感を醸し出していてくどさがないのに物足りなさもなく、香りを存分に楽しめます。わりとお気に入り。

星4つ

チョコレート・オレンジ

チョコレート・オレンジ

TEE HAUS MOZART「チョコレート・オレンジ」。とりあえず4分抽出。ルイボスの香りかなり強め。甘いチョコレートの香りが漂って…これはちょう甘系だな。知ってるぞ。と意気込んで飲み始めると「すすすすっぱい!??!?」なんか最初の一口紫蘇みたいなインプレッションみがあるんですけど!?Σ(・ω・`)紫蘇と間違えたこれはおそらく柑橘の…オレンジだったのかこれは…濃厚なルイボスのフレーバーとして想像したものとはかなり斜めをいくアプローチ。このネーミングつけちゃう?まぁチョコレートオレンジといえなくもないけど捻じくれてる。チョコレートも全然ビター寄せ。
ミルクをいれてもあまり甘さは迫ってこない。かなりさっぱりさばさばしたお茶でした。後味余韻にオレンジはがっつり残る。

ビターショコラオランジェットみたいな名前だったらもうちょっと素直に受け入れられた気がする。

星2つ

紫蘇っぽさを感じるお茶意外と多いな!?Σ(・ω・;)